未分類 セサミタッチProにまつわるエトセトラ セサミタッチProを導入しています。これはスマートキーであるセサミのオプションで、指紋認証、NFC開錠、暗証番号認証が使えるようになるものです。下位モデルにセサミタッチがありますが、なぜ上位モデルを選んだのかと言えば、キーパッドに施錠ボタン... 2024.03.05 未分類
未分類 14000円 先月のキヤノンからの請求には驚きました。なんと14500円!カラーが一枚10円、モノクロが一枚1円ですから、ちょっと使いすぎかもしれませんね。枚数を確認すると12000枚程度です。導入する時、ひと月2000枚くらいでって言ってたので、両面で... 2024.03.04 未分類
未分類 入退室カード完成 めっちゃ簡単にできました。これで生徒自身が好きな時間に教室をあけて自習できるようになります。値段としてはNFCカードと、ラベルシールだけなので、一人100円程度でしょうか。この写真は裏面でして、表面はComiruの入退室用QRコードが貼って... 2024.03.03 未分類
未分類 指紋認証 想学館にはスマートキーがついていて、生徒が開けて入ってこれるって話は以前書いた通りです。でも、専用アプリを立ち上げ、数秒待たないと開錠できないのがイヤでした。スマホ持ってない生徒もいますし、どうしようかなと思っていました。そこで!指紋認証の... 2024.03.02 未分類
未分類 令和6年度(2024)三重県公立高校後期選抜志願状況について 2/29に発表されたので簡単に。■四日市高校学校計で1.15倍です。まずまずの倍率かな。四日市南が低いので、多少そちらに流れるかもしれません。最終倍率は1.12倍くらいかなあ。■四日市南高校学校計で1.17倍です。ちょっと低いですね。四日市... 2024.03.01 未分類
未分類 講師は要らんかね 先日、アポなしで男の人が入ってきました。曰く、「講師の募集はしてないか」とのことでした。想学館では講師の募集はしていない旨を伝えるとスッと帰っていきました。いや、仮にですよ、講師を募集していたとしても・アポなしで・ちょっと清潔感にかける身な... 2024.02.29 未分類
未分類 足らない。 中3生は過去問演習を進めています。まあ1週間に1年分ずつでちょうどいいくらいになるだろうと思っていたら、進めるのが早い!というわけで、問題が足りなくなりそうです。教材屋さんに予想模試を発注しました。この模試なんですが、やや手を抜いてつくられ... 2024.02.28 未分類
未分類 Roonのセッティングにおける備忘録 これは自分用のメモとして残しておきます。NASのIPアドレスが変わると、roonのセッティングをやり直すことになります。ネットワーク共有場所について、SMB://(IPアドレス)/musicとして、残りは正しく入力していたものの、予期せぬエ... 2024.02.27 未分類
未分類 60A 想学館に関係あるっちゃあるし、ないっちゃないんですけど、電気の契約を60A契約に変えました。想学館は住居付き店舗でして、1Fでエアコン2台つけながら2Fで乾燥機などを回すと、時々ブレーカーが落ちていたのですね。僕の不便だけなら良いのですが、... 2024.02.26 未分類
未分類 国公立大学2次試験 いよいよですね。さすがに原付で岡山まではいけないので、ここ四日市から健闘を祈ることしかできません。いろいろ思うところはあるでしょうが、それをすべて忘れて、心穏やかに問題だけを見据えて、まっすぐに解き進めていってほしいです。 2024.02.25 未分類