未分類塾則について ルールが嫌いです。できることならルールなどと明文化せずにやっていたかったのですが…。そういうわけにもいかなくなったので塾則を作りました。数えてみたら9個。なんとか一桁に収まりました。これを守れば成績が上がるかと言えばそうではないのですが、こ...2022.08.31未分類
未分類レーザー距離計によるスピーカーのセッティングについて レーザー距離計を買いました。スピーカーのセッティングについて吉田苑に聞いたら、「左右の距離をミリ単位で合わせて、スピーカーの水平をとってください」って言われたので。今回買った距離計は水平も測れる優れもの。Amazonで1万円くらいのものです...2022.08.24未分類
未分類夏休み 夏休みを満喫しました。この休み中にやりたかったことがいくつかあります。一つは授業動画撮影を復活させること。9月からは週6日開講になります。ヒマなわけではありませんが、動画を撮ることが想学館としての存在理由だと思い直しました。どうやればれいめ...2022.08.22未分類
未分類EDISCREATION SILENT SWITCH OCXO “JAPAN STANDARD MODEL” 以前購入したEDISCREATIONのSILENT SWITCH OCXO “JAPAN STANDARD MODEL”について。いわゆるハブなんです。PC用なら1000円くらいのものがオーディオ用なればこの価格になるわけです。まあ、こうい...2022.08.19未分類
未分類責任について 責任をどこまで感じるか、どこまで責任を負うべきかというのは人によって考えが異なります。想学館の代表者という立場と一講師という立場でも答えが変わってきます。今日はそんな責任のお話。想学館が開いていない曜日に何をしているのかといえば出稼ぎに行っ...2022.08.17未分類
未分類ホリ珈琲について 近くに行ったので、喫茶店でゆっくりしてきました。高級志向なのか高いけどおいしい感じですね。かき氷はシャリシャリとした触感が素晴らしい。伊勢茶のソースも良い味出しています。水出しコーヒーもおいしかった。透明感がありながらも程よい苦みが広がりま...2022.08.15未分類
未分類とんてきのオススメについて 四日市名物であるとんてき。グローブ状の肉をソースで味付けしたものですね。このとんてき、なかなかオススメできる店が少ないのです。まつもとの来来憲はブームの火付け役ともいうべきお店です。味も確かなのですが、いつ見ても混んでいます。めちゃめちゃ混...2022.08.12未分類
未分類Nmode X-PM9のファーストインプレッション NmodeのX-PM9を購入しました。例によって吉田苑からです。「手の届く」鈴木アンプの実力やいかに!?ということでファーストインプレッションです。■外観・はっきり言ってダサい。この価格のアンプとは思えません。・ボリュームの質感は良い。重さ...2022.08.10未分類