未分類グッバイNEO Stream NEO Streamに嫌気がさして、下取りに出すことにしました。購入するのはEdiscreation Fiber BOX2です。 ネットワークプレイヤーが変わってクオリティダウンする分を、光アイソレーターのクオリティアップで相殺できればいい...2023.10.31未分類
未分類NEO Streamの初期不良について このたびの症状につきましては、弊社リペアセンターでの点検および状況に合わせた適切な修理等の対応をご提案させていただきたく存じます。 弊社環境で症状が再現されれば、修理等の対応を実施させていただきます。症状の再現がない場合、誠に恐縮ではござい...2023.10.30未分類
未分類Wiim Pro plusファーストインプレッション NEO Streamを下取りに出したので、塾用のオーディオ環境をセッティングしなおす羽目になりました。そこでWiim Pro plusを購入したので、初期レビューです。 現在、オーディオインターフェイスからケーブルでラインinに入力し、ライ...2023.10.28未分類
未分類直感的にわからない公式 少なくとも直感的に分からない公式は説明しなければならないと思うのです。 中3数学 2乗に比例する関数の中で、変化の割合を簡単に求める公式があります。 y=ax^2において、s→tにおける変化の割合はa(s+t)ってやつです。 フォレスタでは...2023.10.27未分類
未分類きららの里の卵について 卵が好きです。ゆで卵でも目玉焼きでも何でも好きです。 でも、業務スーパーの卵は品質が今一つ。何か変な匂いがする感じがします。また、価格も昨今の価格高騰で10個250円まで上がってしまいました。これでは買う気になれませんでした。 そんななか近...2023.10.26未分類
未分類Wiim Proをオーディオに接続したレビュー 2万円でRoon Ready対応というコスパモンスターWiim Pro。今回は本格的なオーディオにつないでみたレビューです。再生環境はRoonです。 Wiim Pro→ft-sd2.0b(soulnote/fundamental)→X-PM...2023.10.25未分類
未分類NEO Streamの初期不良 ノイズが出るというオーディオの問題。Wiim Proに変えたとたんにピタッと止みました。 どう考えてもNEO Streamの初期不良が原因です。ありがとうございました。 それにしてもかなりのコストを使わされました。お金もかかったし、時間もか...2023.10.24未分類
未分類最後の手段 オーディオの音飛びが気になりすぎたので、最後の手段としてWiim Proを持ってきました。COAX出力からDNP-2000NEに接続して聞いていますが、まあまあ良い音です。 そりゃあよく聞けば、音像は大きめだし、ちょっとしたざらつきはあるけ...2023.10.22未分類