フォレスタについて

未分類

forestaは塾専用教材です。森塾を運営する㈱スプリックスがつくっているテキストです。来年度の教材はこれにしようと思っています。

■利点

・個別指導専用に作られていて、教えやすい。

→まとめが簡潔で、かつ赤シートで隠せるようになっており、生徒に言わせながら授業進行が可能である。

・クリアテストが付属している。

→チェックテストに当たるクリアテストが付属している。難易度は簡単で点数を取らせ、自信をつけようという意図が感じられる。

・何が何でも覚えさせようという執念が感じられる。

→まとめで覚えたことだけを何度も何度も聞いて、絶対に暗記させようという執念が感じられます。問題の形式も簡単で、暗記しさえすれば絶対に解けるようになっている。

・スモールステップに分解されており、つまづいた場所が明確にわかる。

→徹底して段差をつくらないようにできています。とても研究してつくられていることが分かります。

■難点

・現時点で400点以上取れる生徒には簡単すぎる。

→徹底して基本・標準問題を演習する以上、応用問題が省かれています。80点以上取れる子のテスト対策にはこれだけでは不足しますね。

■活用法

原則としてフォレスタを採用し、四日市高校、四日市南高校、川越高校、鈴鹿高専を目指す子には別のテキストを採用する感じになるでしょうね。

その4校を目指す子にはkeyワーク+keyテストのセットで行こうかなあ。こちらも基本に忠実な良いテキストなのですが、無料で見られるAR解説は微妙なので、解説をしっかりしてあげた方がよさそうですね。

■今まで使ったテキスト

・NewBasic(学書)

→別に悪いテキストじゃないです。でも、動画解説が微妙なのと、時々変な問題が混じっている部分があります。あと、これが一番大きな理由なのですが、確認テストがついていない。定期テスト対策問題集ではダメです。理解度の確認に使えないからです。

・iワーク(育伸社)

→やや難しいです。まとめと違う表現で問う問題が多いので、内容を理解していないと基本問題から解けません。うちで使うには難易度が高いです。確認テスト付属なのは良いのですが、これもちょっと難しめです。動画解説の質は良さそうなのですが、お金がかかるからね。ちょっと採用しづらいです。

・ワーク(エデュケーショナルネットワーク)

→確認テスト付属でこちらの問題は良いんですよ。ちょっとマニアックな出題もありますが許容範囲内です。本体は難しいですね。首都圏ではここまで出るのかもしれませんが、三重の公立中学ではここまでの難易度はいりません。

以上です。

フォレスタステップを試用している生徒は大絶賛していますので、やはり良い問題集なのだと思います。多少の欠点はありますが、そういう風につくられたテキストだと思って使えばいいのです。

コメント