
2階にLUMIN P1miniがあるのに何でLUMIN D3なんだよ!という方もいらっしゃるかもしれません。以前にDNP-2000NEを借りたときに、良い音だけれど満足はできないなと感じていて、もう狙うならLUMINしかないと思っていました。
実はお盆前に注文はしていて、いろいろやり取りをしていて、やっと届いたというのが実際のところです。見た目とかは特に驚くことはありません。まあP1miniと大きく変わりません。P1miniの半額くらいなんで、お買い得とも言えるかもしれません。
なんというか、音質としてDNP-2000NEとは1ランク違う印象です。SN比というか音場の透明感、音像の定位感が段違いです。ましてやWiim Ultraとは比べものになりません。比べるのは酷ですね。
サブシステムというか、もはやセカンドシステムという感じですが、2階と音質差は感じません。ROONONLYモードにしたら、2階とまんま一緒です。すごくいい音です。
そもそもここまでセカンドシステムの音質を追求したのも、MONITOR SE ATOM-FTの可能性を感じていたからです。その予感は的中しました。2階のfounder40Bと比べても遜色ないレベルだと思います。
LUMIN D3ってまあそこそこ高いですけれど、コストパフォーマンスはとても高いと言えます。DENONとかEversoloでは到達できない世界に連れて行ってくれます。もう満足しました。良い音です。これ以上は必要ありません。
コメント