未分類

未分類

撮り直し

現状うまく活用されているといえない授業動画ですが、撮り直しをすることにしました。今回のコンセプトはできるだけ短くすることです。アナリティクスで見ても平均視聴時間は3分少々です。じゃあ、動画をそっちに近づければいいという考えです。さすがに3分...
未分類

さよなら、BY-PVM1000

さて、新しいマイクがきたということは、旧マイクはお役ご免となります。このマイクはamazonで3000円程度のものだったと記憶しています。値段からするとおもちゃみたいなものですが、見た目は立派でした。音質も値段を考えればこんなものかと思いま...
未分類

MKE600 vs MKE440 vs NT4

授業動画を刷新したいと考えています。その際に音質向上を図りたいと考え、マイクの購入を検討していました。検討対象としてはゼンハイザーMKE600、MKE440,RODE NT4を考えていました。結論として、MKE600を購入するのですが、その...
未分類

導出物理について

導出物理上下巻を購入しました!これは良いものですね。まとめと問題が一体になった形式ですが、まとめがとても良くできています。図が豊富で非常に手間のかかったものですね。問題も簡単そうに見えて、誤解しそうな部分を出題していています。良く練られてい...
未分類

文章題、公民が削られそう

四日市市は5月末までの休校が決定しています。6月から再開する保証はありませんが、仮に再開したとして例年と変わるであろうポイントを考えてみましょう。・文章題が減る数学の授業内で真っ先に削られるのは文章題でしょう。計算や基本的な問題の解説をして...
未分類

Zoomによるオンライン個別指導について

想学館は現時点では開校していますので、直接指導を継続しております。一方で、他社案件にてZoomによるオンライン指導を行いました。1回やってみた感想を記しておこうと思います。一言で、対面の7割くらいの効率だと感じています。3割引の大半は手元が...
未分類

風景が変わっても思い出は消えない。

中学校の頃に通っていた塾がなくなりました。もっと正確に言えば、通っていた校舎が無くなりました。この塾には学生講師としても関わっていただけに、無くなってしまうというのは寂しい気持ちでいっぱいです。思えば、今の自分があるのもこの塾でバイトをした...
未分類

教えると同時に学ぶ

板書を書くのが好きで、板書を考えるのが好きで、それでもすべてを板書内に表現することはできない。だからといって、何も書かなくて良いということにはならない。中学受験の授業で水溶液を取り扱いました。水溶液の性質、溶質やにおいによる分類、液性による...
未分類

百戦危うからず

「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」という言葉を知っていますか。自分と相手のことをよく知っていれば、どれだけ戦っても危なげなく勝利できるという教えです。さて、相手とはなんでしょうか。たとえば入試制度や入試傾向がこれに当たるでしょう。スポーツ...
未分類

桜の季節

春という季節は出会いと別れの季節。桜の季節 は 別れ にフォーカスした春の歌です。春なのに、期待感にあふれているはずなのに、何か もの悲しい。ちょうど今、そんな気分なのです。