未分類

未分類

責任について

責任をどこまで感じるか、どこまで責任を負うべきかというのは人によって考えが異なります。想学館の代表者という立場と一講師という立場でも答えが変わってきます。今日はそんな責任のお話。想学館が開いていない曜日に何をしているのかといえば出稼ぎに行っ...
未分類

ホリ珈琲について

近くに行ったので、喫茶店でゆっくりしてきました。高級志向なのか高いけどおいしい感じですね。かき氷はシャリシャリとした触感が素晴らしい。伊勢茶のソースも良い味出しています。水出しコーヒーもおいしかった。透明感がありながらも程よい苦みが広がりま...
未分類

とんてきのオススメについて

四日市名物であるとんてき。グローブ状の肉をソースで味付けしたものですね。このとんてき、なかなかオススメできる店が少ないのです。まつもとの来来憲はブームの火付け役ともいうべきお店です。味も確かなのですが、いつ見ても混んでいます。めちゃめちゃ混...
未分類

Nmode X-PM9のファーストインプレッション

NmodeのX-PM9を購入しました。例によって吉田苑からです。「手の届く」鈴木アンプの実力やいかに!?ということでファーストインプレッションです。■外観・はっきり言ってダサい。この価格のアンプとは思えません。・ボリュームの質感は良い。重さ...
未分類

夏用のアンダーウェアについて

夏が好きではありません。暑くて汗をかくのが不快で仕方ないのです。そこで、快適に暮らせるためのアンダーウェアをずっと探してきました。それをまとめていきます。■冷感シャツ(おたふく手袋)汗をかくと確かに涼しい。涼しいのですが、汗による不快感はそ...
未分類

水 について

生徒からはドリンクバーを置けとか言われるけど当然却下。僕がさらに太ってしまうから。だからというわけではないですが、ウォーターサーバーが欲しかったのです。水が飲める機械ですね。あれがいいなって思いながらも、契約のめんどくささから放置していたの...
未分類

覚悟 について

我々は自営業者です。食えなければ死にます。そういった意味では一つの判断ミスが命取りです。そんなこと言いながら、何度も判断ミスをしてきました。そのたび死にそうになりながら生き延びてきました。ある時は引っ越しのバイトで朝4時集合したり、またある...
未分類

080番号での営業について

想学館の電話はケータイに転送されるようになっています。塾が開いてないこともありますので、できるだけ電話を取りたいのですね。もちろん、営業電話は別です。何か必要なものはこっちから探すし、何より時間を取られるのは迷惑です。そんなわけで、ケータイ...
未分類

何に報いるか について

想学館は個人塾なので小回りが利きます。テスト対策講座でケーキを差し入れたりもできます。今回はこのケーキの話。味とかそういうのではなくて、誰に差し入れるかの話。このケーキ、22時まで頑張ってくれた子に差し入れています。長い時間頑張ってくれたっ...
未分類

今を戦え について

毎年入試直前に思うことがあります。内申さえあれば…。内申さえあれば…じゃなくて、内申を上げるんだよ、今から。半年後から今戻ってきたと思って必死にやるんだよ。もちろん生徒に対しての言葉ではない。これは極めて自分勝手な思い。今、必死に戦え。やれ...