未分類 ft-sd1.0について 良い音がしています。すごい音ではないですが、普通に良い音です。やはり鮮度感が高いし、中低域の弾むような感じは鈴木さんの音だなという感じです。このsd1.0はヤフオクでストアから買いました。まあ、今更sd1.0かという気もしましたが、鈴木さん... 2025.06.24 未分類
未分類 ジャンパーケーブル ジャンパーケーブルにはSPC-M2(BJ electric)を使っていました。別に悪いケーブルじゃないんですけど、僕の好みが鈴木サウンドである以上、鈴木さんに相談しようと思ったのです。sd1.0のチューンナップついでに、ジャンパーケーブルを... 2025.06.23 未分類
未分類 iPadとappleペンシル まあ、使ってみなければ分からないことですけれど、完全に紙を代替する存在にはなりえないなというのが率直な印象です。ただ、スライドを何で作るかというだけの話なので、紙で作ってスキャンすれば良いだけの話です。スライドの見せ方は違う方法を考えたので... 2025.06.22 未分類
未分類 マイクを買い替える 今までのマイクはサンワサプライのUSBマイクでした。そこそこ良いやつでして、特に不満があったわけではないのですが、心機一転買い替えました。今回のマイクはAKGです。AKGとしては安物だし、USBマイクだから格落ち感はありますが、まあこれで十... 2025.06.20 未分類
未分類 iPadを買う まだ届いていないのですが、iPadを注文しました。授業動画作成のためです。Goodnotesで手書きスライドを作って書き込みつつ、それを説明するスタイルにする予定です。僕は右下にワイプで出演です。ゲーム実況みたいな画面構成ですね。ゲーム実況... 2025.06.16 未分類
未分類 動画作成とコスト 山下先生に取り上げていただきまして、久々に授業動画を作るってのもありかなあと思ったりもしています。ただ、今までのやり方は難しいです。1動画に2時間も3時間もかけている余裕は今はありません。また、機材もいろいろと売り払ってしまったので、買いな... 2025.06.12 未分類
未分類 NASが見つかった。 見つかったというより、見つかるであろうネットワーク内に業務用複合機を置くことができたという感じです。うちのネットワークは大元のモデム/ルーターからTP linkのメッシュwifi通常ネットワークとDATA ISO BOXのオーディオネットワ... 2025.06.11 未分類
未分類 NASが見えない。 現在のネットワークはそれはもう複雑怪奇な状況でして、オーディオ専用にわざと2重ルーターにしているという状況です。ですから、NASが場所によって見えたり見えなかったりします。PCからは問題なくアクセスできますが、業務用複合機からは見えない状況... 2025.06.10 未分類
未分類 DATA ISO BOX OPT APバンドルセットについて 勢いで導入しました。DATA ISO BOX OPT APバンドルセット。これはオーディオ専用にカスタマイズされたルーターとアクセスポイントです。で、感想ですが、笑っちゃうくらい良くなります。実際、アブノーマルが足りない(アルカラ)でエレキ... 2025.06.05 未分類