未分類 際限がない オーディオ趣味というのはとにかくお金がかかるもので、言い出したらキリがない底なし沼のようです。マスタークロックを導入して、間違いなくクオリティは上がりました。それで満足すればいいのに、あの曲のあの部分があーでもなこーでもないと考えるのですね... 2024.04.04 未分類
未分類 マスタークロックの感想 Nmode X-PM9(24.5MHz)、GUSTARD DAC R26(10MHz)を同時に出力するために採用。こういうのは24時間以上のエージングで安定させてから評価するべきなのは重々承知していますが、出だしの一音目から全く違いました。... 2024.04.03 未分類
未分類 クラブ活動について この4月から中学校のクラブ活動加入が任意になるそうです。理由としては教員の働き方改革の一環とのことです。良いですね。これだけいろいろなクラブチームがある中で強制加入というのは時代の流れにあってないんじゃないでしょうか。働き方改革がどう出るか... 2024.04.02 未分類
未分類 新年度 4月1日ですね。新年度です。春期講習中ですので、いきなり大きく変わるということもありませんが、新たな生徒も加えての出発となります。さあ、今年はどんなことが起こるのでしょうか。 2024.04.01 未分類
未分類 マスタークロック初日感想 こういうのは安定するまで時間がかかるものなので、初日に感想を言うのは良くないとは思うのですが、ありとなしでは全然違います。高音の透明感、音像の明確化が顕著です。悪くなっているところは今のところありません。もう少し音像定位がしっかり出ると良い... 2024.03.31 未分類
未分類 研修 本日午前中は研修で名古屋に。行ったついでに何かできればいいのですが、別にいきたい場所もないし、午後から仕事なので四日市にとんぼ返りです。新年度が近づき、色々と環境が変わりつつあります。寂しい変化もあれば、うれしい変化もありますが、まだまだな... 2024.03.29 未分類
未分類 マスタークロック用ケーブルを買う マスタークロックを導入することにしましたが、接続用のケーブルを持っていなかったので、購入しました。サイバーシャフトのセミリジッドケーブルです。選定のポイントとしては、75Ω・50Ωに対応しているケーブルのラインナップがあることです。クロック... 2024.03.28 未分類
未分類 オーディオ用マスタークロックを買う オーディオには不可思議な商品が数多くありまして、その一つがマスタークロックだと思います。これはタイミングの基準となる時間を出力する素子でして、タイミングの精度が悪いとジッターと呼ばれる成分が増え、音質の劣化を招くのです。招くのですとか言って... 2024.03.27 未分類
未分類 中学英語「難しくなりすぎ」について 想学館でも小学生英語の指導が増えてきました。そこで思うのは、小学生英語は簡単だということですね。リスニングも一単語聞き取れれば正解できる。ライティングもあまりなく、スペルなど覚える必要がない。翻って、中学校英語ですが、いきなり単語量が膨大で... 2024.03.26 未分類