未分類

未分類

届いた!

AtoS W 2mML-XH 1mです。エージングもしなきゃいけないし、本格的な試聴は来週かな。
未分類

カフェイン中毒!?

カフェインの取り過ぎは良くないと言われています。うちにはエナジードリンクの買い置きがあって、朝起きると1本ずつ飲んでいました。これはよく考えると(よく考えなくても)マズい。というわけで、カフェインを絶つことにしました。方法は簡単で、エナジー...
未分類

セオリーはある

僕が知らないだけなんでしょうが、オーディオ系YouTuberってロクな人がいないなって印象です。音の変化を動画で伝えるのは難しいし、改善するにしてもいちいち地味なので、難しいのでしょう。この記事に出てくるYouTuberの人は知ってます。知...
未分類

PA10について

FundamentalのPA10が欲しいです。欲しいといっても値段が値段なので買えないのですが。ただ、最後のアンプになりうる存在だし、何といってもこのこだわりようを考えると、値段も仕方ないかなと思えます。オーディオに求めるものは人によって違...
未分類

良いものを聞かなければ分からない

ムリを言って貸してもらったBJ electricのML-XHを自宅試聴してます。あのね、このケーブルね、すごく良いんですよ。つないで一聴した瞬間声を上げて笑っちゃった。ああ、ケーブルでこんなに変わるんだって。このケーブルのすごい点はいろいろ...
未分類

[速報]BJ electricのML-XH、AtoS-W Mk2を購入

購入いたしました。早く届けてくれるようです。楽しみに待つことにします。レビューはそのうちにします。
未分類

時差を実感する

想学館は立教英国学院を目指す生徒を指導しております。もちろん立地が立地ですので、オンライン指導が多くなります。今年はイギリス在住の子にオンライン指導することになりました。日本人の方なので言語の問題は何もないのですが、問題は時差ですね。基本的...
未分類

足りないもの

オーディオに関して、今足りないものをここにも記しておこうかと思います。それは奥行きへの表現力です。一定水準以上のオーディオでは音像定位がしっかり出ます。音像というのは音の輪郭とでも言えば良いでしょうか。センターにボーカルがいて、その左右後ろ...
未分類

電線病

オーディオ趣味の恐ろしいところと言えば、何をやっても音は変わることです。機器をつなぐケーブルでもそれは言えまして、正気の沙汰とは思えない値段のケーブルが売られていたりするんですね。僕としては電線にこだわる気はありませんでした。でも、今の機器...
未分類

炭酸水

いつも炭酸水を飲んでいます。別に水でも良いのですが、炭酸水だとちょっとジュースっぽい感覚があって、なんか満足感があるからです。いつもの炭酸水はAmazonで売ってるライフドリンクカンパニーの蔵王の炭酸水。強炭酸水とのことで、ちょっと炭酸強め...