光電話とスマートフォンコネクト

なくてはならないものっていろいろあって、想学館にとってのそれの一つにスマートフォンコネクトがありました。

想学館では固定電話番号は光電話で取得しています。光電話をスマホに転送して対応しているのですね。スパムの処理も簡単なので気に入っています。ただ、問題はこちらからかけなおす場合です。

想学館の固定電話はパナソニックのもので、これを購入した最大の理由がスマートフォンコネクトです。スマホから固定電話番号で発信できるアプリです。いちいち固定電話機を持ってくるのも面倒だし、何より物珍しかったので導入しました。もちろん家のwifi環境につながってないと使えないという条件はありますが、まずまず満足していました。

そのスマートフォンコネクトがサポート終了となります。じゃあどうしようという話です。

光電話の音質もあまり良くないので、2回線目を契約しました。光電話からの転送はそちらに流して、想学館あての電話を分離することにしました。チラシの電話番号も変更しようと思っています。今なら080番号の塾って別に珍しくないので。しばらく光電話の番号は生かしておきますが、1年を目処に廃止の方向で考えています。

問題はFAXです。こんな前時代的なもの使いたくないのですが、高校はまだまだFAXが現役です。説明会の申し込みなどに必要だったりします。どうしようか。PCFAXサービスもありますが、やはり割高ですね。こちらは処遇を検討しましょう。

コメント