オートマチック

未分類

自動的に決めると言うと型にはめてしまうような考えもあろうかと思います.

そういう考えではなくて、わざわざ聞く必要のないことは自動的に決めてしまう。そういった仕組みづくりが必要だと考えています。

今日は英語をする日なのか数学をする日なのか。理科を進めるべきか社会を進めるべきか。学校の進度と比較して、進度に遅れを取っている教科を重点的に進めればいいのであって、わざわざ聞くほどのことではありません。

理想を言うのであれば、挨拶をして着席したら、自動的にやることが決まっていて、自ら解き進めていく。そういった環境が用意されているのが理想だと考えます。

そういった仕組みを作るために何が必要で何を変えなければいけないのか、その点に注目して仕組みづくりをしっかりとやっていくことが必要だと考えます。

生徒任せにするとどうしても気になるのが採点です。どこかのタイミングできちんとした採点が行われているのかどうかをチェックしていく仕組みが必要となります。演習問題を解く時に確認するのか、チェックテストを解く時に確認するのか、それはまだまだ決めきれていない部分です。

どちらにせよただ単に内容を教えるだけではなくて、自学の力を伸ばしていく必要があります。同時に家庭に対しての報告というものも考えていかなければいけません。せっかくであればこの二つが繋がるような仕組みづくりをしていきたいものです。

コメント