GUSTARD N18,N18Pro購入記

未分類

サブシステム用にGUSTARD N18、N18Proを購入して使用しています。これを選ぶまでと、選んでからのことを書いていこうと思います。

まず、サブシステムの弱点はハブと光絶縁だと思っていました。これはネットワークオーディオをやるうえでは避けられない問題です。後回しになっていたのはひとえに値段です。Ediscreationでそろえると、JPSMセットでも60万円かかります。メインならともかく、サブにそんな大金かけられません。

ハブはSILENTANGELのN8があります。6万円程度で安価ですが、ACアダプタというのが気になります。光絶縁は低価格のオーディオ用がないので、10Gtekあたりのメディアコンバータで何とかしようかと考えていました。

そこにN18とN18Proのセットのことを知りました。GUSTARDのクオリティの高さはR26で分かっていました。だからこのセットに期待して導入することにしました。

N18は国内在庫があったようで、すぐに届きました。つないでみましたが、ただ自然になったとしか言いようがありません。とはいえ、激変というレベルではなく、まあ価格なりの向上だと思います。

N18Proは国内在庫がなかったのか、中国から来ました。注文から10日ほど、出荷からは1週間程度でしょうか。N18とN18Proをつないで聞いてみると、それはもう激変でした。

気になっていた低域のにじみが消えて、あるべき大きさに収束しました。奥行方向の定位も明確になりました。何より、自然さが大きく向上しています。やはりハブと光絶縁の影響力はかなりのものだと思いました。

一方で、N18ProのマスタークロックまわりやSFPまわりの設計も確かなんだろうなと思っています。そうでなければ、ここまでの音にはなりません。

うちの場合は、マスタークロック、SFP接続、昇圧トランスを全部使っていますが、どれもあったほうがいいんじゃないかと思います。昇圧トランスはなくても動くと思いますが、R26のときは昇圧トランスなしだと少し不具合が出たので。

最後にサブシステムの概要だけ書いて終わろうと思います。

ARCAM SoloUno→Paradigm MONITOR ATOM‐FT、N18、N18Pro、マスタークロック(ヤフオクで購入)、昇圧トランス(プロケーブル)、SFPモジュール、SFPケーブル

roonにて試聴。

コメント

  1. 森下 真 より:

    突然の書き込みお許しください。私もN18とN18Proを購入しましたが、SFTモジュールと光ファイバー、どの様な物を購入すれば良いか良く解りません。お勧めの商品がありましたら教えてくださると大変たすかります。
    不躾な質問重ねてお詫びいたします。

  2. unasan より:

    コメントありがとうございます。
    実はこちらもよく分からず、吉田苑に相談したらおすすめのセットがあったので、そちらを使っています。N18セット以外にもLuminとEdiscreationの間でも使っていますが、良いものだと思います。今も買えるのかどうかわからないので、吉田苑の店長あてに問い合わせてみてはいかがでしょうか。店長は火曜水曜以外はいらっしゃるはずです。
    買えないようであれば、現在使用しているセットの詳細をお伝えするので、またご連絡ください。よろしくお願いいたします。

  3. 森下真 より:

    早速のお返事有り難うございます。吉田苑さんとは取引をした事がないので
    ご面倒でしょうがセットの詳細をお教えください。よろしくお願いいたします。

  4. unasan より:

    ここに書いていいものか分からないので、メールでお伝えしてよろしいでしょうか。

  5. 森下真 より:

    ありがとうございます。メールでぜひお願いいたします。

  6. Fanks より:

    初めまして。N18proを購入予定なのですが、ヒューズ交換をしようと思っているのでGUSTARDのどのヒューズが合うか分かりますか。

  7. unasan より:

    コメントありがとうございます。
    こちらのN18はまだヒューズ交換していないので、よく分かりません。
    申し訳ございません。

  8. noband より:

    自分も吉田苑にお世話になってます。
    この度、Amazon経由でN18 Pro購入しました。
    駆動電圧が110Vになっており、ちょっと変わったようです。

    • unasan より:

      コメントありがとうございます。
      ちょっと変わったんですね。知りませんでした。
      情報ありがとうございます。

  9. ka2trail より:

    コメント失礼します。
    お伺いさせて下さい。

    私も最近 N18proを購入したのですが、中央のGマークの色が白色でして、クロックを入れたら青く変わるのかと思いクロックを入れてみたのですが、薄く青っぽく変わったかな?位でした。
    お使いの機器も同じ様な感じでしょうか。

    • unasan より:

      コメントありがとうございます。
      実は最近気づいたので偉そうには言えないのですが、クロック端子の下に内部外部切り替えスイッチがついています。
      そちらの設定は外部に切り替わっていますでしょうか。
      ご参考になれば幸いです。

      • ka2trail より:

        返答頂きましてありがとうございます。

        切り替えスイッチはINTからEXTに変更してあります。
        Gマークが薄っすら青になっているので、変わっているのかな?とも思っています。
        ありがとうございました。