未分類

未分類

Fundamental RPC10について

オーディオの電源はとても大事で、電源次第で機器の力は大きく左右されます。世の中には不動産みたいな値段の機器も売ってますし、正気の沙汰ではない値段のケーブルも売っています。まあ、音は良いんでしょう。でも買えないもののことを考えても仕方ありませ...
未分類

PCのご機嫌取り

僕は機械に仕事を邪魔されるのが大嫌いです。だからこそ、それなりに良い機械を揃えているし、効率化に投資は惜しみません。今回はAdobe Acrobatの調子が悪くなったという話。Acrobatで印刷すると、両面印刷の際の印刷方向があべこべにな...
未分類

想学館 春期講習2024について

共通テスト、私立高校入試などでバタバタしているのですが、春期講習のチラシが出来ました。今回は新聞折り込みで配布する予定です。ご検討の方はお電話いただけると幸いです。
未分類

Wireworld chroma 8 LANケーブルについて

3本一気に交換した感想です。実在感が増して、にじみが減少した印象があります。SNが上がって背景が静かにもなったように感じます。PC用からの変更だからかデメリットは特に感じません。まあ、LANケーブルなんかにこんなに払うのは正気の沙汰ではない...
未分類

今年初のすわまえ食堂

黒ゴマ担々麺。すわまえ食堂の担々麺はガチ。ほうれんそうチャーハン。うまい。そば団子のぜんざい。うまい。最近、松屋とかすき家にも行くのですが、なんというか事前の期待を超えるものはないなという印象です。まあ、チェーン店だからそんなもんと言われれ...
未分類

Vaimo11LONGについて

こういう文房具を買うのが好きなんです。使うだろうとは思いますが、それ以上にものとして魅力的。で、これは何かと言えば、冊子印刷のホッチキス止めができるものです。複合機を導入して冊子印刷を頻繁に使うようになったので、中央でホッチキス止めができる...
未分類

最近買ったCD

ウィーアー!が聞きたくなったので買った。amazonのおすすめにつられて買った。映画スラムダンクもやってたことだし、ひさびさに聞きたくなって。名曲ぞろい。熱くなれが聞きたくなって買った。サブスクリプションの時代ですから、今さらCDってのもど...
未分類

スピーカー間の距離は大切

何かを変えると、もうちょっと良くなるんじゃないか、何かできることはないかと思うものです。Founder40Bの説明書を読み返していて、ハッと思いついたので、スピーカーのセッティングを見直しました。具体的にはスピーカー間の距離を調整しました。...
未分類

GUSTARD DAC R26のヒューズ交換、昇圧トランス使用について

Amazonの在庫が復活したので、ヒューズ交換を行いました。それに合わせて昇圧トランスを利用し始めました。さてさてどう変わるのでしょうか。交換直後ですが、音数が増えています。シンバルワークが分かりやすくなったりしていますね。音圧が上がったよ...
未分類

三重県公立高校希望状況2024について

1月13日に発表されたので出遅れですが…。四日市西がなんとか1倍オーバーで低調、桑名西も例年より倍率が低いですね。あとは四日市商業がちょっと人気かな。他は例年並みです。キリがないので、想学館に関係のあるところだけピックアップします。■四日市...