未分類 3点支持 オーディオは面倒なもので、ポンと置いて良い音が出るかは分かりません。いや、たいていはポン置きでは性能を発揮できません。今まではサブシステムのスピーカー下にはスポンジを敷いていました。サウンドハウスで買ったものですが、振動が置台に伝わると音質... 2024.05.16 未分類
未分類 日永カヨーに行く 近くにイオン尾平店があるので、カヨーには久しく行っておりませんでした。今回は川スミに行ってみたくて、仕事帰りに寄りました。思ったよりも近かったです。近鉄四日市から20分弱で着きました。川スミにはメガネのフレームを見に行きました。サムライショ... 2024.05.15 未分類
未分類 DUN-2179改 前のメガネとあまり見た目が変わっていないことでおなじみの新メガネです。三工光学のブランドDUN(デュアン)のフレームです。ただ、オリジナルそのままではなく、レンズの天地幅を2.5mm削って、レンズを支えているナイロール(ヒモみたいなやつ)を... 2024.05.14 未分類
未分類 外の節約、内の贅沢 やはり外食はお金がかかります。外食にしかできないこともあるということは承知していますが、少なくとも日常的に外食するのは何か違う気がします。最近、エナジードリンクに替わってカフェラテを愛飲しています。アピタで税込116円です。それでも、コンビ... 2024.05.13 未分類
未分類 サーキュレーターを買う 追加でサーキュレーターが必要になったので、買いました。今までのサーキュレーターは首振りもなければDCモーターでもないものですが、今回は首振りできるDCモーターのやつです。36畳までとなっていますが、そんなに広い部屋は持ってないので、十分すぎ... 2024.05.11 未分類
未分類 サーキュレーター分解清掃 そろそろ夏が来ますね。もう十分に暑いですが、もっと暑い日々が目の前に迫っています。そこで、サーキュレーターを稼働させました。空気の流れがあるだけでも涼しく感じるものですね。ただ、4年ほど使っているとホコリまみれになります。ネジを外して、ちょ... 2024.05.10 未分類
未分類 Amazon Primeをやめる Amazonの独自配送網は使い物になりません。あまりに不快なので、プライム会員をやめることにしました。たいていのものは楽天でもアスクルでもヨドバシでも買えますからね。ちょっとの手間が増えますが、いつまでも商品一つ持ってこれないAmazonよ... 2024.05.09 未分類
未分類 GUSTARD DAC R26 ATTENUATION機能について ちょこっと時間があるので、オーディオで試したいことを消化しています。その一つがATTENUATION機能です。どうも音量を絞ってくれる機能のようです。Roonの音量調節機能は明確に鮮度が悪化する印象ですが、こちらはどうでしょうか。ダメでした... 2024.05.07 未分類
未分類 Amazon独自配送について Amazonが独自の配送網で配送し始めたようです。結論から言うと、品質が低くてお話になりません。・勝手に置き配していく。指定しなければ置き配する設定になっている。・うちと隣の家を間違える・荷物のうち片方が配送不能になっている。どうせ洗剤でも... 2024.05.06 未分類