未分類

未分類

もうサブシステムじゃないじゃん

1階のシステムはもはやサブシステムという域は超えました。Founder40Bをこのセッティングで使うのはもったいないのですが、めっちゃ良い音がします。定位も良いし密度感もあって良いです。低音の量感が薄い問題もニアフィールドだと気になりません...
未分類

Dynaudio contour T2.5のある生活

Dynaudio contour T2.5が届きました。現在エージング中です。Paradigm Founder40Bとの比較になりますが、定位感はFounder40Bの方が上ですね。でも、音は良いですし、密度感もあります。良いスピーカーだと...
未分類

ベホイミ

大学時代のバイト先にはいろいろとエピソードがありまして、帰りにご飯を食べに行ったり、ボーリングに行ったり、そういう付き合いがあったのですね。そんなイベントの一つに「ベホマ」がありました。tomisu亭の5000円コースを食べに行くのですね。...
未分類

縁がなかった

audio assist たきしょうでスピーカーを購入しました。中古のDynaudio contour T2.5です。これにともない、メインシステムのFounder40Bはサブシステムに移り、707Prestige Editionは下取りに...
未分類

B&W 707 Prestige Editionファーストインプレッション

まだまだエージングも終わってませんが、ファーストインプレッションです。比較対象はParadigm Monitor SE ATOM-FTとなります。高域の情報量が明らかに増えています。ハイハットの鳴り方とかよりよく分かるようになりました。中音...
未分類

audio assist たきしょうに行った

audio assist たきしょうさんに行ってきました。実はYouTubeでその存在はしていたものの、どこにあるかまでは知らなかったのです。それが、尾平町だって!歩いていけるやん!ということで、いつもの原付で行ってきました。こじんまりとし...
未分類

B&W 707 Prestige Editionが届いた

ただいまエージング中です。
未分類

B&W 707 Prestige Editionを買った。

まあ、タイトルの通りです。届くのはまだなのですが、B&W 707 Prestige Editionを買いました。別にParadigm Monitor SE ATOM-FTで不満はなかったのですが、吉田苑のメルマガで何度も取り上げられていたの...
未分類

X-CD5について

買ってしまった。X-CD5は鈴木さんが関与する最後のCDプレイヤーになるだろうと思っております。CDを今さら聞くかと言われれば難しいところですが、最後のCDプレイヤーが欲しかったんだもん。しょうがないね。で、音ですが、はっきり鮮度感高く躍動...
未分類

お菓子箱

想学館にはお菓子が常備してあります。なぜかと言われると、生徒が休憩時間中コンビニに行くことが以前あって、時間通りに戻って来なかったりしてイラっとしたからです。まあ、今は授業時間割も違いますし、コンビニに行くのも高校生の自習時くらいのものです...