未分類 受験校決定について そろそろ受験校決定の時期に差し掛かってまいりました。第一志望が決まっていても併願校の選択に迷うケースはあろうかと思います。併願校の数、組み合わせに正解はありませんので、思った通りで良いといえば良いのですが、問題の傾向も含めて相性のよさそうな... 2024.11.27 未分類
未分類 エアコンの調整は難しい そこそこ寒くなってきましたので、エアコンで暖房をつけています。僕はエアコンの暖房があまり好きではないので、2階ではつけませんが、生徒にしたらそんなこと言っていられません。暖房の調整って難しいんですよ。暖気が直接当たると眠くなったりもしますか... 2024.11.25 未分類
未分類 1000万も目指せる これは確か学習塾開業マニュアルのあおりの文だったと記憶しています。個人塾でも年収1000万を目指せるよという趣旨だったと思いますが、確かに目指せるかどうかでいえば目指せますね。でも、大きくするってリスクもはらんでいて、その判断はとても難しい... 2024.11.24 未分類
未分類 思い込み 試験対策講座が終わりました。一応塾なんで、フォローの電話くらい掛けます。もちろん、良いお話ばかりが聞けるとは思っていません。今回の電話もそんな感じでした。講座の後半に来られてないので、お気に召さなかったのかなと思いながら電話して、その旨正直... 2024.11.23 未分類
未分類 コピー機のメンテナンス コピー機の機嫌が悪かったのです。具体的には印刷物に細い線が混じる感じでして、気になっていました。こういう時、家庭用インクジェットプリンターなどはクリーニングモードがあって、それで直すのが一般的ですが、こちらは業務用です。どう直すのでしょうか... 2024.11.22 未分類
未分類 生徒に好かれるには?について 生徒に好かれるには、あるいは生徒の心をつかむにはという質問があったりします。そりゃあ、好かれたほうがいろいろ進めやすい面はあるんでしょうが、そもそも好かれる必要なくね?って思います。僕らの仕事は教えることです。この言い方も少し違和感があって... 2024.11.21 未分類
未分類 次年度について 次年度の体制について考えています。平たく言えば、どれだけ他塾に出講するかの1点だけなのですが、ある程度考えが固まりつつあるのでまとめておきたいと思います。今年と同じ体制を継続する方向性で考えています。理由は大きく3点。・エアコンなどいろいろ... 2024.11.20 未分類
未分類 Cafe Tokiについて Cafe Tokiは鵜の森公園すぐ近くにあるカフェです。店主が美人でサラリーマンが行列を作るクロッフルの店があるらしいと聞いて、試しにやってきました。店主さんはお若くてもしっかりしているし、美人さんですが別にそれだけが理由で行列ができている... 2024.11.19 未分類
未分類 「なぜ30%値下げできないの?」 巷の会社に勤めたことがないから知らないんだけど、「ムリです」の一言で終わりなんじゃないの。「あなたの給与来月から30%下げて見せてください。そうしたら検討します。」程度で良いんじゃないの。なんというか、失礼な他人にまともに対応しなくていいで... 2024.11.18 未分類