unasan

未分類

B&W 707 Prestige Editionファーストインプレッション

まだまだエージングも終わってませんが、ファーストインプレッションです。比較対象はParadigm Monitor SE ATOM-FTとなります。高域の情報量が明らかに増えています。ハイハットの鳴り方とかよりよく分かるようになりました。中音...
未分類

audio assist たきしょうに行った

audio assist たきしょうさんに行ってきました。実はYouTubeでその存在はしていたものの、どこにあるかまでは知らなかったのです。それが、尾平町だって!歩いていけるやん!ということで、いつもの原付で行ってきました。こじんまりとし...
未分類

B&W 707 Prestige Editionが届いた

ただいまエージング中です。
未分類

B&W 707 Prestige Editionを買った。

まあ、タイトルの通りです。届くのはまだなのですが、B&W 707 Prestige Editionを買いました。別にParadigm Monitor SE ATOM-FTで不満はなかったのですが、吉田苑のメルマガで何度も取り上げられていたの...
未分類

X-CD5について

買ってしまった。X-CD5は鈴木さんが関与する最後のCDプレイヤーになるだろうと思っております。CDを今さら聞くかと言われれば難しいところですが、最後のCDプレイヤーが欲しかったんだもん。しょうがないね。で、音ですが、はっきり鮮度感高く躍動...
未分類

お菓子箱

想学館にはお菓子が常備してあります。なぜかと言われると、生徒が休憩時間中コンビニに行くことが以前あって、時間通りに戻って来なかったりしてイラっとしたからです。まあ、今は授業時間割も違いますし、コンビニに行くのも高校生の自習時くらいのものです...
未分類

菰野高校説明会について

菰野高校も学級運営上で難しい部分のある学校だと思います。四日市西高校もそうですが、進路が広くなればなるほど、個別の対応が増え、教員への負担は増える傾向にあります。そんな菰野高校ですが、内部的に少人数指導を実現したりして、個別のニーズに応えよ...
未分類

違いの分かる男

秋山和慶指揮のDSD音源を4つほど買いました。秋山さんはご存じの通り名指揮者であります。正直に言って、新世界よりの音源はすでに持ってます。サブスクにも多々あります。なぜ買ってしまったのか。それは秋山さんの話題が出て、ちょっと聞いてみたかった...
未分類

四日市西高校説明会

四日市西高校説明会に行きました。主に教頭先生に対応いただいたのですが、教頭先生はできるだけいろいろなことに答えていただけるようにご配慮いただいていると感じています。ありがたいことです。それにもかかわらず、質疑応答では○○のデータがないなら作...
未分類

海星高校説明会

海星高校の説明会に行ってきました。海星高校の説明会は年2回あって、1回目はコース等の説明、2回目は入試制度等の説明となっています。個人的には1回目の熱さみたいなのが好きですが、2回目は受験生にとって必須の情報があったりするので聞き逃せません...