未分類 【速報】エアコンを買う エアコンが故障したので買いました。調べたらもっと安いところはあるだろうし、安くする方法もあるのでしょうが、まあしょうがないかと言えるくらいの金額で妥協しました。できるだけ早く欲しいのはやまやまですが、7月はエアコン需要の多い季節で、取付予定... 2024.07.04 未分類
未分類 二酸化炭素濃度計を買う 空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、集中できなくなったり頭痛がしたりするそうです。教室には換気扇があるので大丈夫だとは思いながらも、やはり心配だったので測ってみたかったのです。結論から言えば、650ppm程度でまったく問題ありませんでした。... 2024.07.03 未分類
未分類 ニコイチ化学について 「化学基礎・化学の特別講座」の西村淳矢先生の最新刊。めっちゃ期待して買いましたが…。授業で使うには不向きのようです。「化学基礎・化学の特別講座」が改定されそうにないので、これを授業で使おうかと思っていたのですが、ダメそうです。おとなしく「化... 2024.07.01 未分類
未分類 進度をとれ 塾ブログっぽいことを書きましょう。中3生と中1生の数学なのですが、進度が遅いです。具体的には中3生が平方根に入ったくらい、中1生はまだ正負の数をやっています。進度が遅いってことは後にしわ寄せがくるということ。みんながあとで困るので勘弁してほ... 2024.06.30 未分類
未分類 ひとり学習塾を勧める本を買う さくら個別の國立先生のブログに映り込んでいたので買いました。もうすでに塾をやっている身にはどれほど有用か分かりませんでしたが、面白かったです。ひとり学習塾が誰にでも進められるかと言えば僕は懐疑的です。それはこの本を読んでも変わりませんでした... 2024.06.29 未分類
未分類 津田学園説明会 3年制のコース再編によって何を目指しているのか。あくまで僕が感じたこととして、桑名地区の1番手を狙いに行くような意図を感じました。桑名高校を超えたいという気概をもって進めている改革ではないでしょうか。ひいては公立>私立の図式も崩していきたい... 2024.06.27 未分類