未分類

未分類

野球はいいもんだぞ

青鳥特別支援学校の白子くんも岩本くんも久保田教諭も、対戦した都立東村山西高校も、関わったすべての人の拍手を。こういうのが教育なんじゃないかと思います。素晴らしい経験になったんじゃないでしょうか。元広島・野村謙二郎選手の言葉を思い出しました。...
未分類

パネーンカレー

近所の松のやにはマイカリー食堂が併設されています。そこの期間限定メニューでパネーンカレーがあったので食べました。やや辛いのですが、ココナッツミルクの甘さがタイのカレーだなという感じです。おいしかったです。ただ、トッピングのロースかつはいらな...
未分類

電池

決めました!電池のことです。うちの電池は基本的にエネループを使っています。単3でも単4でもエネループです。でも、単2が必要な機器もあります。今までは単2アダプタを使って単3電池3本で使ってきました。でも、それはちょっと違うんじゃないかと思う...
未分類

健康診断雑感

8/19に健康診断に行きました。採血の人がうまくなくて困りました。診察の段階で何か不穏な結果だったので、再検査でしょう。サービスのお昼御飯がまあまあおいしかったです。
未分類

ちょうどいい偉さ

いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。(美味しんぼより)ついにちょうどいいくらいの偉さになれましたか?違います。ただ食いしん...
未分類

式の順序

3×4=12を見たときに何を表すかは一意に決められないから順序を基準に採点するのはやめろ派です。なんというかどうでもいいローカルルールを作って他人に面倒を強いるのって、日本の悪いところを煮詰めた感じがしてイヤですね。
未分類

Nature Remoについて

ここ最近で一番買ってよかったものはと言われれば、コピー機かエアコンなんですが、地味に便利なのがNature Remoです。写真の白い機械なのですが、これはスマホをリモコンにできる機械なのですね。リモコンのデータを学習させて、この機械から赤外...
未分類

お盆明け

今年もお盆期間を乗り切ることができました。体調も特段悪くなく乗り切れたのはよかったです。2階のエアコンは27日設置で確定しています。夜に帰ってくるときには35℃ほどの室温で、まだまだ暑すぎるので交換は正解だと思うことにしましょう。
未分類

健康診断

本日、健康診断です。まあ良い結果は出ないでしょうから憂鬱です。それでも行ってきます。
未分類

ぜんけん模試について

想学館では8/25(日)にぜんけん模試を実施いたします。中3がメインになりますが、合格可能性を測り、新たな目標を立てるのに役に立つことでしょう。そこで、中3生は過去問に挑戦してもらっています。今までの定期テストを意識した勉強では対応できない...