未分類 公立高校後期選抜 合格発表 【速報】四日市南高 普通科 合格!でも、また一人生徒を落としてしまった。同じ轍を踏んではいけない。分かっているつもりだった。でも、届かなかった。1/2じゃなくて、2/2であって欲しかった。100%合格じゃなきゃ、全員合格じゃなきゃダメだと思... 2019.03.18 未分類
未分類 拾う神を探して 先週の土日はずっと寝ていました。入試が終わった安堵感からか、久々の黒板授業の疲れからか、風邪でダウンしてしまったのです。金曜日の生徒にも迷惑をかけてしまった。大いに反省しなければならない。異変に気がついたのは月曜日のこと。どうにも冷蔵庫が冷... 2019.03.18 未分類
未分類 教員採用試験対策講座 物理について 今回の講座では、物理を勉強したことがない あるいは 物理が苦手だという人が多く集まっているようでした。幸い、人数が少なかったので、対話型とでも言いますか、疑問に答えながら進めるように進めています。疑問を持つ側の気持ちというのは、忘れてしまい... 2019.03.14 未分類
未分類 公立高校後期選抜 Photo by Peter Hershey on Unsplash ついに当日になりました。今年も早かったです。自分の力を信じて、ありのままをぶつけてきて欲しいと思っています。 2019.03.11 未分類
未分類 後期選抜直前 後期選抜直前の土日です。焦る気持ちや得も言われぬ不安もあることでしょう。でも、一つ深呼吸をして、カバンに道具を詰めて準備したら、軽く確認しておしまいにしましょう。ギリギリまで詰める計画にしているならそれでも良いのですが、体調を整える時間があ... 2019.03.09 未分類
未分類 無料の講習ってそんなに良いものなんですかね? すぐ近くの塾が無料で春期講習を行うそうです。今となってはそんなに珍しくもないですね。別に文句を言いたい訳じゃないです。「ああ、あの塾はお金持ってるんですね。いいなあ」という程度の思いしかないです。だって、無料で講習を行うというのは体験授業を... 2019.03.07 未分類
未分類 優先順位をつけてこなす Photo byGlenn Carstens-PetersonUnsplash 生徒にも言いますが、物事には優先順位があります。正確には優先順位をつけてこなしていかなければなりません。これは生徒だけではなく僕にも当てはまることです。いろいろ... 2019.03.05 未分類
未分類 入試直前対策講座 最終回 3月3日(日)は入試直前対策 最終回でした。前期で合格が決まった子は たすきがけの因数分解や5文型を、後期に臨む子は昨年の過去問を解いて実力の把握と最終チェックを行いました。この先1週間は抜けや漏れのチェックと、その穴埋めが課題です。今から... 2019.03.04 未分類