未分類 NASのHDD壊れる データのバックアップをとっています。NASとは簡単に言えば、ネットにつながったHDDみたいなものです。うちではSynologyのDS215Jを使っています。そこに装着してあるHDDが壊れました。1台が完全に故障、もう1台も不調のようです。両... 2019.09.23 未分類
未分類 中学歴史(下) 江戸幕府の成立と鎖国江戸時代の産業と元禄文化幕政の改革近代市民革命開国と江戸幕府の滅亡明治維新立憲制国家の成立日清・日露戦争東アジア情勢と近代産業の発達第一次世界大戦とアジア大正デモクラシーと新しい文化世界恐慌と日本の中国侵略第二次世界大戦... 2019.09.22 未分類
未分類 FT-sd2.0b FT-sd2.0bはsoulnote社sd2.0bをfundamental社にてチューンナップしたものです。気がつけば鈴木哲さんの機器ばかりになりましたが、やはり鮮烈な音が特徴だと思います。鮮度が高くハッとさせられる音ですね。FT化以降は低... 2019.09.21 未分類
未分類 難関大を目指す子に話を聞いてきた結果 れいめい塾にて難関大を目指す子に話を聞いてきました。1時間くらい話をしてきたのですけれども、一言で言えば「悩むのは大人にまかせて、数学を解こう」という感じでした。センターと2次のバランス、私立と国立のバランス、時間が減る中で配分が難しくなっ... 2019.09.19 未分類
未分類 算数における面積図について 中学受験算数で面積図って使いますよね。こんな感じのやつです。差集め算とか濃度とかで使ったりします。使ったりしますって、さも分かっているかのように書いていますが、面積図のことって未だによく分からないのです。線分図はよく使います。連立方程式の文... 2019.09.18 未分類
未分類 ちょっとイマイチだった 率直に言うと、期待はずれだった。マクドナルドのスイーツは思っていたほどの味じゃないことが多いけど、これもそんな感じ。具体的には、パイ生地に塩味が強すぎて、あんこの甘みを隠してしまっている印象ですね。もうちょっと何とかならなかったのかなあとい... 2019.09.16 未分類
未分類 小さな変化を描き出す 音楽が好きです。オーディオも好きです。レコーディングエンジニアが意図した音が聞きたいという思いがあるのです。さて、画像はblossomのblo-0169とEtymoticResearchのER-4Sですね。音の色づけは少なく、透明感のある組... 2019.09.15 未分類