2024-12

未分類

Unifyingレシーバーが壊れる

Unifyingレシーバーの持ち手部分が取れました。さすがに基盤むき出しの製品をPCに刺す気にはならないので、余っているUnifyingレシーバーと接続しなおしました。いや、本当はこれを機にマウスの買い替えも考えました。でも、ドアセンサー買...
未分類

トイレ掃除

面談の中で、トイレの掃除をもっとしてほしいというご意見をいただきました。確かにおっしゃる通りで、もうちょっと頻度を上げて掃除をすべきだと思っていました。申し訳ございません。形から入る身としては、スギ薬局で掃除グッズを買ってきました。便利なも...
未分類

朝9時

ご家庭からの要望とはいえ、朝9時からの面談は初めてです。
未分類

あと一歩

マクドナルドでフラペチーノみたいなやつを飲みました。まあまあおいしいんですけれど、やはりスタバのフラペチーノの方がおいしいです。マックのスイーツはあと一歩なものが多いと思う。
未分類

ばらばら買い

そんな言葉があるのかは知りませんが、ばらばら買いをしています。まとめ買いの逆です。ハイレゾ音源をはじめとする音楽ダウンロードはばらばらに買うこともできることがほとんどです。僕は集めたがりなので、基本的にはまとめ買いをしていましたが、やはりキ...
未分類

四日市ジュニアアンサンブルを協賛する

学習塾想学館は四日市ジュニアアンサンブルを協賛しています。来年2月には1年の集大成たるコンサートが行われます。毎年行きたいとは思いつつも、入試直前ということで行けずじまいです。ご興味のある方はぜひ見に行ってあげてください。子供たちの励みにな...
未分類

電子書籍を買う

hocsomのストアで、大学入試解答集、良問集を大人買いしました。まあ、仕事に必要なものなので仕方ないのですが、金額がそこそこかかるので辛いです。あと、電子書籍は画像をとってブログに張り付けたりできないから、ブログネタになりませんね。
未分類

Sesami Remoteについて

セサミリモートはスマートキーセサミを操作するためのリモコンです。生徒の利用時に鍵を閉めてもらうことをお願いしていたのですが、今まではしゃがんで手動で閉めてもらっていました。それではだるいよねということで、リモートを付けたわけです。僕が使う分...
未分類

面談実施期間

12月8日から面談実施期間です。2学期の総括と冬休みの過ごし方、3学期と新学年への取り組み方を考える会にできたらと思っております。よろしくお願いいたします。
未分類

ハイレゾ音源について

ハイレゾ音源を大人買いしました。いろいろとハイレゾ音源は持っていますが、その感想について。一口にハイレゾ音源といってもいろいろなものがあります。僕の手持ちでは、・PCM48kHz、96kHz、192kHz、384kHz・DSD前者はCDの4...