2024-08

未分類

お盆明け

今年もお盆期間を乗り切ることができました。体調も特段悪くなく乗り切れたのはよかったです。2階のエアコンは27日設置で確定しています。夜に帰ってくるときには35℃ほどの室温で、まだまだ暑すぎるので交換は正解だと思うことにしましょう。
未分類

健康診断

本日、健康診断です。まあ良い結果は出ないでしょうから憂鬱です。それでも行ってきます。
未分類

ぜんけん模試について

想学館では8/25(日)にぜんけん模試を実施いたします。中3がメインになりますが、合格可能性を測り、新たな目標を立てるのに役に立つことでしょう。そこで、中3生は過去問に挑戦してもらっています。今までの定期テストを意識した勉強では対応できない...
未分類

ニットシャツ雑感

ニットシャツを着始めて数日が経とうとしています。簡単に感想を書きますと、とにかく通気性がよくて涼しいです。今までは汗がすぐにひかず、あせももひどくてイライラしているところもありましたが、このくらいであれば耐えられるというくらいにはなりました...
未分類

ワトル英語塾 看板完成

時間がなくて見には行けていないのですが、看板が完成したそうです。これでますます場所がわかりやすくなりますね。
未分類

松のや

市立図書館すぐ近くに松のやができました松のやは松屋系列のとんかつ屋さんです。リーズナブルでおいしいとんかつを提供してくれます。京都に初詣に行った際に滋賀県で何件か松のやを見かけて行ってみたいと思っていたのです。おいしかったです。かつやとの比...
未分類

2階のエアコンを代える

2階のエアコンは入居時につけた14畳用のものです。最近、暑いからか経年変化からか、あまり冷えなくなってきた印象があります。そこで、2階もエアコンを交換することにしました。将来的なことも考えて、エアコンの増設か、現在のものの強化かを検討した結...
未分類

ニットシャツ

仕事用のワイシャツというのは基本的に織物でして、ポロシャツに代表される鹿の子地などのニットに比べると通気性が悪いものになっています。最近、首周りのあせもがひどくなっているので、ニットシャツを買いました。昔は鎌倉シャツのニット地のものがよかっ...
未分類

お盆

もうお盆ですね。一般には8月10日~8月18日くらいがお盆休みに当たるのでしょうか。想学館はお盆期間中もいつも通り開校します。受験生もいますし、別に生徒が来なければ野球見てるだけだし、来たら来たでやれることはあるので。休みが欲しいという気は...
未分類

荒れる

生活に余裕がないと、部屋が荒れます。現に、塾の端のほうが荒れています。2階はもっと荒れています。半日もあれば片付くんでしょうけれど、残念ながらそんな余裕がないのが現状です。お盆で余裕が出たら片づけますので、それまでは見て見ぬふりをしていてく...